2010年4月29日木曜日

4月29日、椎葉、五ヶ瀬、高千穂、諸塚を周る

 今日は快晴。風も弱まった。
椎葉経由で五ヶ瀬町に行くことにした。

 途中、西郷村でレンゲ畑を見つけた。
最近は山手でないとあまり見なくなったなあ。

 ミツバチがたくさん集まっている。
ほとんどセイヨウミツバチみたいだ。

 椎葉村に入って、ヤマトアオダモの多い所に
さしかかったが、ほとんど切られている。
 小さい木が1本だけ残っていた。

 食痕がある葉の裏に、ルイスジンガサハムシが
付いていた。

 足もとを見ると、三枚葉になんとウラキンシジミの
幼虫が付いていた!
 ちょっと早いんじゃないか~!

 ちょっと傷があるけど。
まだ落ちてないかなーと探したけど、見当たらず。

 五ヶ瀬町に入って、目的地に向かったが、
え、えー!
 これは大分前から通行止めになっている
みたいだな~。

 ほんとは良くないんだろうけど、注意深く進入。
道はちょっと荒れているが、他の車が入って来る
気配がなく、のびのびと採集できそう。

 ウワミズサクラの花が満開。

 オオミドリシジミがいつも産卵するコナラが
ある所に来た。

 いつもの木の近くの木に食痕があったー!

 いました!
まだちょっと小さいなあ。
 1メートル位の小さいコナラに、合計5頭。

 次、シオジの林まで行ってみた。
まだ葉が小さいなあ。

 これではまだウラキンシジミは降りていない
だろうなあ。


 谷のほうへ下りてみる。

 橋の下にヒメクロサナエの羽化殻を見つけた。
今年羽化したんだろうけど、早いなあ。

 
 シオジの根元には、実生のシオジ幼木が。

 車に戻ってみると、テングチョウが飛び回っていた。
泥除けの湿ったところに口吻を伸ばしている。

 花を叩いて、すこし虫がネットに入った。
ウスモンオトシブミが出てきた。


 時間がないので、つぎ熊本県山都町へ。
ゆうこがシリグロナカボソタマムシを拾った所。
 少し木が切られていたが、あまり周辺に変化
はなさそう。
 まだ望みはあるかな~あ。

 次、あわただしく二上山。
保護林になっているので、大木が残っています。

 ここ、諸塚山のアケボノツツジ。
二上山にもあるらしいが、どこにあるのか
知りません。

 ここらあたり密集しています。
見られるのは狭い範囲だけです。

 六峰街道の日之影寄り、伐採地があちこちに
広がっています。
 オオミドリシジミやウラキンシジミの産地があった
のですが、全部伐採されてしまいました。

 途中で日没になったー。
左は中小屋から北郷村へ。右は諸塚村の中心街へ。

 日向市はまだまだです。
遅くなったなぁ~。

2 件のコメント:

  1. 県北の山間部は大好きなので、すぐに行けて羨ましいです。
    来週また椎葉に行くので様子が解りました
    ゼフの幼虫、見つけたいなぁ!
    狙いはコナラにヤマトアオダモ・・かな?(^^)

    返信削除
  2. mmerianさま
    椎葉は広くて良い所がいっぱいありますよねー。
    色んな虫がたくさん採れて楽しいし!
    ゼフの幼虫 今からがシーズンですから 見つかるといいですネ!!
    県南にも良い森がたくさんありますよねぇ。
    また県南の森も行ってみようかなぁ~:D

    返信削除