2014年7月31日木曜日

蝶道を飛翔するモンキアゲハ

7月27日、門川町遠見山の山頂付近。 モンキアゲハやカラスアゲハが時折同じコースを回遊していました。 モンキアゲハ、赤紋が鮮やかだったので、目がけてシャッターを。   写るもんですね~!
これは鳥を目がけた訳ではありませんが、偶然です。  写るもんですね~。 メジロかな?

ハサミツノカメムシとセアカツノカメムシ

7月27日、門川町遠見山。 1本の桜の木にカメムシがあちこちについていました。
黒と黄色の縞模様が透けてみえます。
一緒のところに。 これが♂かな?
この木の下の草にもいました。
帰って調べてみると、これはハサミツノカメムシの♂のようです。   しかし、♀と思ったのはなんとセアカツノカメムシの♀!  よく観察すれば、それぞれ♂、♀がいたのかも知れませんが、時にこの2種には異種間交尾することがあるらしい。 同じ場所にたむろしてることが多いのかなあ。

2014年7月30日水曜日

エグリエダシャク

7月26日、昼過ぎ、玄関脇に蛾がとまっていました。 朝~昼には気づきませんでしたが。
面白い止まり方ですね。
背中側から見ると、翅の一部がえぐられたような形をしています。
調べてみると、エグリエダシャクのようです。
接近しすぎたか、このあとバタバタ飛んでいきました。

2014年7月29日火曜日

赤色型ニイニイゼミ

ニイニイゼミには変異が多いことが知られています。  日本産セミ科図鑑には、”緑色系、橙色系、灰色系やこれらの中間的なものがある。” との記述があります。            7月27日、門川町遠見山で、多数のツクツクボウシとニイニイゼミを見ましたが、その時初めてその変異に気づきました。  左が赤色型で、右は灰色型?
左の赤色型です。胸背の斑紋だけでなく、翅脈の色まで赤味がかっています。
右の灰色の個体です。 まるで別種のように色彩が違います。
これも赤色型のようです。
これは灰色型と緑色型の中間??
ニイニイゼミの羽化殻も発見。 ここ遠見山では不思議なことにクマゼミの鳴き声はしませんでした。 うるさいぐらいツクツクボウシが鳴いていました。
これは7月26日、日向市内の仏舎利塔での赤色型。 赤色型は多いのかな? ここでもクマゼミの鳴き声は聞きませんでした。
これは7月15日、日向の自宅庭で。 緑色型です。小生は今までこのタイプをよく見ていたように思います。観察不足だったのかな?

2014年7月28日月曜日

ヤシオオオサゾウムシ、成虫に

7月12日、平岩で採ってきたヤシオオオサゾウムシの蛹、繭の中に入れておいたところ、7月23日、成虫になっていました。 動かないので死んでいるかもと思っていたんですが。
屋外でフタをあけたら、元気に動き回ります。
7月25日、涼しい室内で撮影。
ちょっと大人しくしてる時には、深度合成モードでも撮れます。

2014年7月25日金曜日

マドガ

7月24日、昼過ぎ、玄関のマンサクの新芽を見ていたら、小さな蛾がとまっていました。
枝をつまんでひっくり返してもジッとしています。
接近しても逃げません と、すぐに飛び立ちました。
ちょっと飛んで、近くに止まりました。
蛾類標準図鑑Ⅳに載っていました。 マドガの♂のようです。 昼行性とか。日中花に来たり吸水したりするらしい。まるで蝶のような習性ですね。

2014年7月24日木曜日

我が家のセミ (2)

7月18日、夕方、アブラゼミが初鳴き。 翌19日朝、クマゼミの初鳴き。  その日の夕方、クマゼミの翅が玄関付近に落ちていました。 あまり鳴くこともなく死んでいったクマゼミもいたんですね~。
7月20日、玄関に置いていたガラスのボールにクマゼミが落ち込んでいました。
脱出できないでいます。 取り出して逃がしましたが、♂でした。 ギィーと一鳴きして飛んでいきました。
7月22日、ニイニイゼミの鳴き声が減ってきて、アブラゼミとクマゼミの鳴き声が時々するようになりました。 本格的な夏の雰囲気です。 家の周辺、セミの抜け殻があちこちに。
木の上の方にも。
ここらあたり、密度が高い!  アブラゼミとクマゼミの羽化殻ばかりです。 ニイニイゼミの羽化殻は見つかりません。
地面の脱出穴でしょうか。 あちこちにあります。
クワガタまでウロウロしていました。 コクワガタの♀かな? 確かめてはいません。

2014年7月23日水曜日

ヤマトヒバリ?

7月21日、昼から細島の米の山へ。 そろそろ南方から迷蝶が来てないか気になります。  山頂付近のクズの葉に、小さなコオロギみたいな虫を発見。
コオロギ類ではなさそう。 帰って調べると、ヤマトヒバリというヒバリモドキ科の種類らしい。 ♀のようです。
これは、マダラバッタかな。

2014年7月22日火曜日

かわいい子はよりかわいく、そうでない子は・・・

7月20日、愛犬モモとキャンをサマーカットにつれて行くところです。 梅雨が明け、本格的な夏になってきました。  毛袋に包まれて、暑いですね~。
モモです。 まるで別犬です。
ぬいぐるみみたいにかわいい! (飼い主の欲目?)
キャンは、・・・ それなりにかわいくなってますよ~。
あまり相手をしないので、ふて腐れ?
22日、ご飯の時間です。
モモはちゃんと”お手” をします。