2011年2月28日月曜日

2月26日、春の目覚め?

    2月26日、少しひんやりした風がありましたが良い天気。
    昼から日向市内の里山様の近場に出かけました。

    田んぼの脇の野原にはホトケノザが満開です。

      すぐ近くにナナホシテントウが2匹、せわしなく動き回っています。

         あれ、♂と♀だったんだ!

        歩き回っていると、足元からバッタが飛びだしました。
        近くに行ってみると、ツチイナゴみたいです。
        成虫越冬するらしいので、もう目が覚めたんでしょうか。

       枯れ草のある所、オオカマキリ?の卵のうでしょうか。
       まだ仔虫は出てこないんでしょう。

         キタテハが元気に飛びまわっています。

       ルリタテハも風を切る音をたてながら飛びまわっています。

         敏感で、なかなか近付けません。

         モンシロチョウ、そろそろいてもいいんじゃないかな?
         気を付けていましたが、まだのようです。

         作業道脇の崩れかけた崖を少し崩してみると、蛾の蛹が
         出てきました。
          これはお持ち帰り。

       昨年、クロセセリの越冬幼虫を見つけた所に行ってみました。
       ハナミョウガ?の綴られた巣らしきもの、全然見当たらず。
       越冬幼虫、蛹、どこに行った?
        重なった葉の裏からツマグロオオヨコバイがポロリと落ちて
       きました。すぐにスギの枯葉につかまりました。
       まだすっきり目が覚めてないようです。

              人家の多い所、空き地がありました。

       草の葉に何かついてる と思ったら、ダニのようです。
       あたりの草にいっぱい付いています。
        吸血性のある種かどうかよく分かりませんが、もうこの手の虫
       も出始めているんですね~。
        日向市近辺、場所によっては多数のダニがいて、気付いたら
       足に何十匹もとりつかれたってことが何度かありました。
        犬の散歩にも注意が必要です。

2011年2月23日水曜日

2月22日、タテハモドキ飛来

    2月22日、快晴。昼は風もあまり無くポカポカ陽気。
    庭に出てみると、アブがあちこち飛んでいます。
    止まったところを撮影。

    先日、延岡で見たホソヒラタアブ?のようです。
    南方新社の昆虫の図鑑には低温期には黒化型になる とあります
    ので、今の時期にも多いのかも。

     と、そこに元気なタテハモドキが飛んできました。


      そのうち近くにある観葉植物の花(名前は知りません)に。

       まだ蕾なのに。

       口吻を伸ばしています。

       花が咲いている方に移りました。

        ですが、花の裏側に回り込んでいます。

      何をしているんでしょうね。

        やっと花に口吻を伸ばしました。


       久し振りにゆっくりチョウを眺めることができました。

2011年2月22日火曜日

2月20日、ソフトバンクキャンプ見学

     2月20日、曇り。
     宮崎市生き目の杜、ソフトバンクがキャンプをしているので
     孫達と見物に行きました。

      駐車場、かなり離れた所にありました。

    すごい人出。
    いなかから出てくると、びっくりします。


        秋山監督がいました。
        他にもスター選手があちこちに!


       孫達、なにも分かってないようです。
       孫を見失わないように、虫どころではありませんでした。

2月19日、延岡へ

     2月19日、晴れに近い薄曇り。
    家の水仙、先週から咲いています。他の種の水仙は
    まだまだのようです。

     昼から延岡方面に出かけました。
     一ヶ岡から土々呂方面の眺め。

    昔は左端のところに海水浴場があって、時々泳ぎに来ていました。
    今は埋め立てられ、サッカー場になり、海水もちょっと汚染されて
    いるようです。
     戻る時、足元からルリシジミ♂?が飛び立ちました。
    ヤクシマルリかも知れませんが、確認できず。


       植物園に来ました。
       綺麗な椿が咲いていました。

      ホソヒラタアブでしょうか。
      図鑑で調べると近似種(ジュウニモンホソヒラタアブ)もいる
      ようですが。
      でもまだ2月、ちょっと早くないですか?


      ヒノキの花粉、もう飛んだのかな~?

      帰る途中、菜の花が満開の畑がありました。
      こんな畑、まだ少ないですが、虫の姿、まだまだのようです。

2011年2月14日月曜日

2月13日、昆虫親父、蝶になる?

     2月13日、天気予報では今日は雨だったと思っていたら・・・
     朝から快晴! 寒いけど風はなくお出かけ日和。
     宮崎市へ遊びに出かけました。
     昨日は風が強く朝は小雪が舞っていましたが。
     10号線から細島を望む。

        日向市、金が浜付近。

        新富町の座論梅に寄ってみました。
        梅まつりは、鳥インフルエンザのため中止になった
        ようです。

       7~8分咲き。

        1株から周りに広がったんですね~。

        なるほど!

      梅を撮ったつもりが、ピントはなぜかご婦人の方に。

         宮崎市の手前、消毒ポイントです。

        県庁に着きました。
        天気は良いのに人気はまばら。

         東国原さんも先月知事を辞められたですもんね~。

        県庁の横にあるこれは、オガタマでしょうか。
        白い花が咲いています。

     突然ですが、ちょっと気色悪いですが、・・・・

         横から見ると、巨大なギフチョウがとまっているみたい!

         みやざきアートセンターでのイベントでした。

         コルリクワガタだそうです。

      これは、ミヤマクワガタ。
      細かいところまでよく写っています。

         最近はいろんな技術があるんですね~。
         焦点を多数のポイントに合わせて撮影できる技術
         もあるとか。
         この写真がそうであるかどうかは知りませんが。