![]() |
| 6月26日、日向市内、石並川のキャンプ場です。ヒメジョオン?の花には蛾も集まっていました。 これはコウゾハマキモドキでしょうか。 |
![]() |
| ちょっと感じが違うけど、同じコウゾハマキモドキ? |
![]() |
| シロオビノメイガ。 |
![]() |
| ナカグロクチバ。いいですね~。 |
![]() |
| 近似種が多くてよくわかりませんが、マエキヒメシャク? |
![]() |
| 羽化したて。翅がベロベロでした。オスグロトモエでした。 |
![]() |
| チャオビヨトウ。 |
![]() |
| 翅が破れているのかと思いましたが、これで完全。ハガタフタオ。 |
![]() |
| フタテンオエダシャク。 |
![]() |
| ヤマトカギバ。 |
![]() |
| 翅が擦れていました。胸部の毛の突出がユニーク。セダカシャチホコ。 蛾は街灯や自動販売機などに夜間集まっていますが、数が多すぎて調べるのが大変。昼間の写真だけにしています。 |






















































