農道は、関係者以外通行禁止、あるいは関係者以外
は通行を御遠慮ください・・・・などの立看板があります。
わたくし如き者は、まだ通行するのは気が引けます。
ということで、大した虫日記が書けません。

もそもそ歩いているゴキブリを発見。
裸で飛び出すのはちょっと・・・・・・。
気丈夫なムスメに声をかけたら・・・・・・。
あっという間に叩かれ、昇天してしまいました。
これは、クロゴキブリかな?
久しぶりの対面でした。


見せてもらうことに。

前胸背の1対の黒紋、下方で少し内屈している様に
見えますが、真上から見ると平行になっているので
多分、間違いないでしょう。
幼虫も成虫も沢山かかっていました。

チャバネゴキブリでしょうか?
屋外にいたので、モリチャバネゴキブリ?
前胸背の黒紋の状態、ちょっとはっきりしません。
尾端に卵鞘を付けています。(抱卵)
捕まえて詳しく見ないと何とも言えませんですね~。
よくゴキブリの写真なんか撮れますね! オドロキです!
返信削除匿名さま ゴキブリは嫌われる虫の代表格です。私も家の中にいるゴキブリは好きではないんですが野外に棲むものはそうでもありません。世界的に見ても綺麗な種もいるようです。だんだん感覚がマヒしてきました。外国ではクワガタのように愛好者が飼育していることもよくあるようです。もちろんかっこいい種類のゴキブリらしいですが。
返信削除