6月24日、梅雨の晴れ間、土場へ。

6月24日、昼頃少し晴れ間があったので、
いつもの土場に出かけました。
チップ工場に隣接する材木置き場です。
材木の状態、来るたびに違っています。
出入りが以前と違い激しいです。



オオゾウムシがいました。
木の中から出てきたばかり?

クロハナムグリが来ていました。

きくらげの裏に、ゴミムシダマシ?の1種。
採集しなかったので種名わからず。

お食事中のところ・・・・。

アカスジカメムシ。

吸汁中?

サツマシジミ。

翅を開くと、いつ見ても綺麗ですねー。

フキの葉にホオズキカメムシ。

ハナアブの1種。
よく見かけるので普通種でしょう。

マメコガネ。
どこにでもいます。
今日は、期待したのに。
すごく虫が少ないなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿