2011年6月30日木曜日

6月28日、セイヨウミツバチ分封?

          6月28日、午前中、近所で虫の群れが飛び周り、フマキラー
          で追い払われ、隣の建物の雨どいに集まってきたと通報が
          ありました。
           どうやらミツバチのようです。

         雨どいの内側に女王蜂が入り込んだのでしょう。
         道路に転がっていたミツバチを調べてみると、セイヨウミツバチ
         でした。
          2年前に、ニホンミツバチが庭のエドヒガンに分封してきた
         ことがありましたが、今度はセイヨウミツバチ。
          筒の中なので、取り除くのはちょっと難しいかな~。

6月27日、ニイニイゼミがもう羽化

         6月27日、細島に行った時、他にもいくつか虫を見つけ
         ました。
          これは今年生えた草についたセミの抜け殻。
         昨年のものではないようです。

          小さいです。ニイニイゼミと思われます。
          先週から日向市内では、あちこちでセミの鳴き声が聞こえ
          ていました。種類は何かよく分からなかったのですが。
          
          シワナガキマワリでしょうか。
          なんでこんなところに?。
          台風の影響でしょうか。
                   セマダラコガネと思います。
          斑紋にかなりの変異があるようです。

            これは、26日、庭にいたセマダラコガネです。

           このゾウムシは?

          同じクズの葉についていたゾウムシ。
          コフキゾウムシでしょうか。

         斑紋は目立つ模様をしていますが、図鑑を見ても
         良く分かりません。ハナアブの1種。

         帰りにシイの枝をガサガサしたらよく見るチビタマムシが
         ネットに入ってきました。
          すぐ飛び立とうとします。
          ダンダラチビタマムシ?サシゲチビタマムシ?
          逃げられました。

         同じネットの中にカゲロウが。
         ヒロバカゲロウの1種?

2011年6月28日火曜日

アカギカメムシの抱卵

        6月27日、風は台風の影響で強かったのですが、晴れていた
        ので、昨年アカギカメムシがついていた細島のアカメガシワを
        見にいきました。

          交尾している個体を見つけました。

           1匹で静止しているのが2個体いました。

         近くで写真が撮れないので、ネットでガサガサやったんですが
         どれもしがみついたまま離れません。
          手繰り寄せてみると、卵を守るように止まっていました。
          どうなるか観察するため、これは持ち帰ることにしました。

          虫があまり好きでない愛妻に見せた所、
          ” 何これ!”
          ” 卵を♀が守っているんだよ。ガサガサしても、枝を折られ
          てもじっと動かずにいたよ。”
          ” ふ~ん。すごいね~。♀はえらいね~~! ところで♂は
          その間どうしているの?”
          よく知らないのに、余計なこと言ってしまった。つい自分に
          重ねて思ったもんで、
          ” ホイホイしてるんじゃないの。”
          ” ホイホイね~~。男ったらほんとしょうがないね~。”

          実のところはどうなんでしょうか。

アオマダラタマムシ

         6月24日に東郷町で捕まえたアオマダラタマムシ、室内で
         写真撮影しました。
          落ち着きが無く、すぐ飛び立とうとします。

          衣の下は、なんと黄金色なんですね~!

          アップして見ると、派手な色彩です。





         イヌザクラに止まらせたのですが、葉を少し齧るようなしぐさ
         が見られました。

          タッパーの中にイヌザクラの葉を入れていたら、縁を
          齧っていました。
           しかし、温度管理が悪かったのか、28日には昇天して
          いました。

2011年6月27日月曜日

庭にヘビトンボ

        6月25日、台風が東シナ海を北上中。
        風は強いがなぜか雨は降っていない。

        庭に出てみた。クヌギの葉裏にヘビトンボがとまっていました。

        近づいたら飛びだして、ウワミズザクラの葉裏に移りました。
        近くには、生息するような渓流はないのですが。
        随分遠くから飛んで来たのでしょう。
        風に飛ばされたのかなあ。

2011年6月26日日曜日

梅雨の晴れ間の東郷町

         6月24日、晴れているのは今日までらしい。
         すごく良い天気なので、昼休みちょこっと東郷町まで
         出かけることにしました。

         ハチが飛ぶような羽音をたてていました。
         ナミハナアブ?
         図鑑と比べてもいまいち確信が持てません。

        これは、フタテンオエダシャク?
        学研の標準図鑑には4頭図示されていますが、ずいぶん変異
        があるんですね~。

         足元で吸水していたイシガケチョウ、驚いて近くの茂みに
         逃げましたが、まるで蛾みたいに葉裏に静止しました。

         ハンミョウも沢山いました。
         これは♀かな?

          これは♂みたい。
          ここのハンミョウ、viridissima Nakane とまではいかない
          ですが、赤斑があまり目立たない個体が多い感じです。

         オオゾウムシ。
         のっそりしていて近づいても恐れる様子はありません。

         何か飛んでると思ったら、すぐ近くに止まりました。
         シラホシカミキリです。

         風に吹かれながら一生懸命吸蜜していました。

          最近あまり見かけなくなった(小生だけですかね?)ヤツメ
          カミキリです。

          ホタルカミキリ。
          以前、この近くではうじゃうじゃいたんですがね~。
          この日は2頭しか見なかった。

        ふと目をあげると、アレチハナガサ?に摑まっている虫が。

        アオマダラタマムシですねー!!

        たま~にしか見ないタマムシです。

         接近して写真を撮っていると、この後プ~ンと飛び立って
         しまいました。
          あたりを探しまくったら、いました!!
         同じ個体かどうか分かりませんが、今度は慎重にゲット。
         写真のモデルになってもらうため、お持ち帰り。

2011年6月24日金曜日

フタホシアリバチ

          6月22日、久し振りに雨が止みました。梅雨の晴れ間。
          野外には最近とんと出なくなっていましたが、庭の外壁に
          見慣れないアリがチョロチョロと歩いていました。
           思わず手を出そうとしましたがー。

           以前、高千穂町でアリにそっくりのアリバチに刺された事
          が脳裏を過ぎりました。

           まさかこんな所に とは思いましたが、フマキラーを吹きかけ
          おとなしくなったところで無事ゲット。


                知らない人(3年前の小生も)から見たらこれ、
               どう見たってアリですよね~。
                同じ種類ではなかったけど、不用意につまんで
               指を刺されたんです。
                調べてみたら、これ、フタホシアリバチの♀
               のようです。
                手づかみしなくてよかった~!

                

延岡市 自然環境調査報告書

         先日、延岡市より平成23年版の自然環境調査報告書が
         届きました。
          大した協力もしていなかったのですが、嬉しいですね~。
         小生みたいな者にまで送っていただいて。

          目次の一部です。
          昆虫類も内容がすごく充実しています。
          膨大な資料と調査結果を基にデータ集もCD-Rに収録
          されています。
          1市3町の合併後のより広くなった新延岡市の区域を対象
          としていますので、大崩山あたりも含まれています。

2011年6月10日金曜日

ムスメの海外出張

         4~5年前、ムスメがアメリカにいる時、ラスベガスの近く?の
         乾燥地帯の岩についていた虫の写真を送ってくれました。
          ホシカメムシ科の一種でしょうか?
         乾燥した環境にもこんなのがいるんですね~。

          その後、”虫がいたら写真撮って送るねっ。” て言ってくれて
         ましたが・・・・・・・・

          今年、6月、シアトルに出張だったそうです。

          野球を見に行ったらしい。

           こりゃ、イチローですね。
           レイズとの試合、イチロー、あまり活躍しなかったらしい。

            5月には、オランダだったらしい。


              観光地なのかなー。人がえらく多いねー。

              4月は、マレーシアだったみたい。
              ここ、マレーシア?すごい都会なんだー。

              町の様子を携帯で撮ったみたい。


             レストランでもこんな様子らしい。
             外国人には、スプーンとフォークがつくけど、現地の人
             は、指で食べてるそうです。

               野趣あふれるデザートですね。
               ヤシの果汁、かなり沢山あるんじゃなかったっけ?

                マレーシアは期待してたけど、虫の写真
               出てこなかったな~あ。
               
               台湾、ベトナムにもまたすぐ行くらしいけど、
               虫の写真、期待してま~す。
               (悪い虫はいいからね)