![]() |
| 3月28日、午後、米の山頂上付近です。 |
![]() |
| 冬の眠りから目覚めた蝶、春に羽化した蝶たちが飛び回っています。 |
![]() |
| 展望台からの眺め。 春霞ですね~。 |
![]() |
| 岩の上で陣取っていたヒオドシチョウ、 |
![]() |
| 他の蝶が近づくと、スクランブル発進! |
![]() |
| ナミアゲハの3頭縦列飛行。 |
![]() |
| ヒオドシチョウ2頭とツマグロヒョウモン♂1頭がもつれあっています。 |
![]() |
| キアゲハ??(キアゲハだったら初見です)とナミアゲハ、ヒオドシチョウ3頭 |
![]() |
| ヒオドシチョウ、翅がぶつかり合う音がします。 |
![]() |
| ミヤマカラスアゲハがヒオドシチョウを従えて時折通過します。 ミヤマカラスは今年初見です。 |
争いが激しいのか、どのヒオドシも
かなり傷みがひどいです。
細島の岬付近では、キタキチョウや
ヤクシマルリシジミ?を目撃。











0 件のコメント:
コメントを投稿