![]() |
| 3月28日、快晴。 午後、外気温19~21℃。 日向市米の山山頂の駐車場です。 |
![]() |
| ソメイヨシノが満開です。 |
![]() |
| 花びらが舞い散る歩道に、タテハが飛んでいました。 |
![]() |
| ヒオドシチョウです。 |
![]() |
| 頂上に向かって登っていくと、 |
![]() |
| あちらこちらにヒオドシチョウが。 |
![]() |
| かなり数が多いです。 |
![]() |
| だいぶ擦れた個体です。 |
![]() |
| 珍しいですね。 別の個体が近くに舞い降りました。大抵こんな場合は近寄った個体を追いかけまわして追い払うんですが。 |
![]() |
| 後から来た個体がにじり寄っていきます。 |
![]() |
| 寄られた方は、翅を広げて、歓迎? |
![]() |
| さらに後から来た方に寄っていきました。 カップル成立かな? しかし別々に飛び立ってしまいました。 |
![]() |
| ツマグロヒョウモンがいました。 |
![]() |
| 傷の具合からみると、別個体のようです。 この春羽化したんでしょう。初見です。 |
![]() |
| 活発に飛び回るヒメアカタテハ。 くすんだ色をしてるので、秋に発生した個体なんでしょう。 |
















0 件のコメント:
コメントを投稿