![]() |
| 12月14日、曇り時々日差しあり。 風強く冷たいが、外気温15℃。 午後、細島へ。 |
![]() |
| あちこち回ってみましたが、アサギマダラの姿はありません。 もう皆南の方へ移動したんでしょうか。 時々ムラサキツバメが飛び出します。 フェニックスの付近を飛ぶので、探してみたら、いました。 |
![]() |
| 4頭集まっていました。 暖かい日には、また飛び出すんでしょうけど。 |
![]() |
| 米の山の展望台です。 壁に大きな蛾が止まっていました。 先日、すぐ下の壁のコンクリートの隙間に、何頭か集まっていて、木の枝でつついてみましたが、飛び出すことはありませんでした。 |
![]() |
| 黒っぽいのでカメラを明るく調整して撮影。 フクラスズメですね。 |
![]() |
| オリンパスTG3で撮影。 肉眼に近い感じです。 成虫越冬するらしいですが、集団で寄り添って越冬するんですかね。 |
![]() |
| 今度は、伊勢ケ浜へ。 クロマダラソテツシジミ、見かけません が、ソテツの葉の裏側に止まっていました。 |
![]() |
| 翅が十分に伸びきっていません。 うまく飛べないのでは? |
見られました。









0 件のコメント:
コメントを投稿