2012年6月5日火曜日

6月3日、諸塚、アカシジミは?

6月3日、少し遅くなったけど、もうそろそろ諸塚の方ではアカシジミが出ているのではと思い、いつもの場所に向かいました。倉の平展望台です。標高700mぐらい。
下の方では、栗の花がいい感じでしたが、ここはまだ少し早い感じ。
展望台からの眺め。
諸塚では、モザイク状に造林をしているみたい。自然林も残ってはいるんですが、少ないですね。尾根と林道沿いだけわずかに自然林を残すことが多いんですが、シイタケ原木も植林しているためかここでは広葉樹がモザイク状にあります。
ちょっと分かりにくいですが、ウラギンヒョウモンです。日向市の方では、サトウラギンヒョウモンの記録がありますが、これは場所から考えるとヤマウラギンの方でしょうね。
ジョウカイボンがいました。
ヒメキマダラセセリ。
少し傷みがひどいですが、イチモンジセセリでしょう。
マルハナバチが沢山集まっていました。これはトラマルハナバチでしょうか。
コマルハナバチのオス?
コマルハナバチのメス?
マルハナバチ類は、毛色の変化が著しいらしいので、同定は難しいことが多いらしい。右上の個体は、オオマルハナバチに似ているが、コマルハナバチと区別が難しいものもあるという。どちらか小生にはよく分かりません。セイヨウオオマルハナバチは尾端が真っ白い毛なのですぐに分かります。(写真は、6月3日、諸塚産)
4時ごろになり、モンキチョウの写真を撮っている時、ちょうど向こうの林の上を1頭のアカシジミが下の方から飛んできました。シャッターチャンスは無し。

0 件のコメント:

コメントを投稿