
9月28日、爽やかな秋晴れ。
昼、庭に出てみると、イヌザクラの上の枝にアカトンボが
止まって占有していました。

下から見ると、どうやらベニトンボのようです。

左後翅が少し変。

真下から見ると、翅が少し折れていて、また褐色を帯びて
いるようです。

下の方では、マユタテアカネがいました。
近くには、トンボが発生するような水域はありません。

下の方で時々他の虫を追いかけて、場所を
占有しているようです。

骸骨がかつらをかぶったような顔をしてますね。

この花(名前、忘れました。)、おしべはこんな形してましたかね~。

吸蜜しそうな花もなく、ソテツもないのにクロマダラソテツシジミ、
玄関付近を時々飛び回っています。

わが家の庭では、ヤマトシジミ、ヤクシマルリシジミに次いで3番目の
シジミの常連さんになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿