![]() |
| 5月24日、細島の公園のトンボがいる溝です。 判りにくいですがこの写真に羽化殻が4つ写っています。 |
![]() |
| 見て回ると、あちこちに。 |
![]() |
| オオシオカラトンボでしょうか。 |
![]() |
| これはギンヤンマ類の羽化殻みたいですが。 |
![]() |
| 小さな溝なんですが、ギンヤンマ類もいくつか見られます。 |
![]() |
| 採りやすい所に付いていた羽化殻を集めて、帰って調べてみました。 |
![]() |
| 下唇側片先端部の外縁の角度がほぼ直角です。 |
![]() | |
| 他の3つも同じように幅広く、外縁の角度が直角です。 ギンヤンマの特徴とされていますが、これには結構変異があって確定的なことは言えません。 今の時期、見かけるのはクロスジギンヤンマが多く、まだギンヤンマは見ていないんですが、もうギンヤンマは発生しているんでしょうかね~。 他は8つがオオシオカラトンボで1つだけシオカラトンボみたいでした。 |









0 件のコメント:
コメントを投稿