![]() |
| 10月11日、晴れ。 愛妻を誘って都井岬を目指しました。 昼ごろ田野町の道の駅です。 |
![]() |
| ここにはヤギやヒツジを飼育しているので、下心があって愛妻を誘導。 |
![]() |
| いましたねー。 |
![]() |
| 人の良さそうな?ヒツジです。 ちょっと失礼して落し物を拝見! |
![]() |
| さっそくいましたねー! 頃合いの糞玉をころがしています。 |
![]() |
| 前脚で手前にころがしながら、後ろに進んでいます。 動きは割に速いですね。 |
![]() |
| 糞玉は自分で作ったものじゃないようです。 ちょうどの大きさの糞みたい。 軟くて形のないものから、コロコロしたものまでいろいろ落ちていました。 他、ほじほじして8頭ゲット。 以前にも糞ころがしをしていたオオセンチを1回だけ見たことがありましたが、その時は糞玉は自分で作っていました。 |
![]() |
| ポニーもいました。 |
![]() |
| 子ヤギも。 |
![]() |
| 黒ブチの子ヤギ、かわいい! |
![]() |
| 道の駅から南下、途中鄙びた食堂がありました。 ちょうど昼飯どき。 |
食堂のおばさんに許可を得て撮影、アップ。
昔ながらの方法で作る郷土料理だそうです。
地元の川で獲れるモクズガニをすり潰して
みそ仕立ての汁物。
素朴な味で旨かったです。
新聞、TVなどで紹介されることもあるそうです。












0 件のコメント:
コメントを投稿