
期待の二人を、置き去りに。
3月22日、出かけたのでした。

大坪の一本桜。


先日の強風でかなり散ってしまった。
少し満開を過ぎているみたいです。

止まっていました。

分かりません。) すごーい。
白いのは全部モンシロチョウです。!



わ~ってチラチラ飛んでいる。
この写真にも写っていなーい。
キャベツはモンシロに喰われ放題。
思わず笑っちゃいました。
愛妻が、これは動画で撮ったら写るかも。
とアドバイス。
しかし向けてシャッター押すだけに慣れて
しまった小生、撮り方がわからなーい。
初心者用のカメラも使いきれないのに
一眼デジカメなんて、ダメダメ!
あえなく小生の夢は消えてしまいました。

広場に植えてあり、脇にはシダレヤナギも。

やら、写真のようなハムシしかいない。
このハムシ、採って帰ったけど、種名が
よく分からない。体長6mm位。腹節は全部
黒色。前胸背に一対のくぼみがある。



競馬をやる所もあります。

(都会とはレベルが違いますが)
のんびりしてます。

こんばんは!
返信削除日南のmmerianです
以前にコメントしましたが、うまく入りませんでした
同じ県内の情報、これからも楽しみにしています
私以外にもコメント投稿ありましたねえ!
返信削除mmeriaさんのページ見てみたら、お仲間みたいですね。
KAZさんのページも変わりましたね。写真も増えて、動く絵文字も入って見やすくなったと思います。
愛妻さんも登場してきましたね~
宮崎はすっかり春ですね。4月に行こうと思ってますが、もう桜は散ってしまってるでしょうね。
でもパパのお休みが土日じゃないので残念ですが…
キラキラ嬢は相変わらず元気です。手足をバタバタ、歌をうたって独り言いって笑ってます。
色々握るのも上手になって、最近のお気に入りは自分の足のようです。あと、パパは長い顎を握られて遊ばれてます。
では、また春の便り楽しみにしています。
mmerianさま
返信削除コメントどうもありがとうございます。
家族や友達以外で見てくれている人がいるのかなぁとちょっと不安になっていたので、すごく嬉しかったです。mmerianさまのブログも拝見させていただきました。興味深い写真がいっぱいあって、楽しいブログですね。これからも覗かせていただきますね。日南の虫の情報、楽しみです!
匿名さま
返信削除コメントありがとうございました。
そうなんですよー お優しい方がコメントを下さいました!!!
実は、あまりにコメントがこなさすぎて、始めたばっかりなのに、ちょっと挫折しそうだったのですよ。。。
レイアウトを変えてみたり、動く絵文字も取り入れて頑張ってみました(^o^)/
4月に会えるのを楽しみにしてます♪