2014年10月9日木曜日

クロマダラソテツシジミ、発生源の謎?

10月4日午後、台風18号の影響か、風が強く伊勢ケ浜の海は荒れています。
駐車場脇の草むら、野草の花が満開。 この一角だけにクロマダラソテツシジミが集まっていました。
風がここだけあまり吹かないせいか、4~5頭いました。どれも新鮮。
イチモンジセセリも。
アオモンイトトンボも2♂いました。 吸蜜じゃないとは思うんですが、・・・
ヤクシマルリシジミ♀も。
これは♂ですが、ちょっと擦れています。
ソテツの大きな新芽、食痕のないものですが、一つしかありません。
別のソテツの脇芽に少し新芽がありましたが、産卵してます!
写真のソテツの新芽をよく探してみると、若齢幼虫があちこちにいます!
このソテツの根際付近に、なんと羽化失敗した様な成虫が!!
すぐ近くの草むらには完全新鮮個体。
あたりの草むらをあらためて見回すと、じっとしている成虫があちこちに! この画面、5頭はいたんですが。
こちらには3頭写っています。狭い範囲に集中しています。

発生源はこのソテツなんでしょうか? 飛べそうにない個体がいました。

ここでは新鮮な個体が全部で10頭ぐらい。

駐車場のソテツ、どれもこれらの成虫が育ったような食痕はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿