![]() |
| 10月7日、午後、入口のヒサシにオオカマキリモドキが。 |
![]() |
| 腕を伸ばして横の姿を撮ろうとしても、顔を向けてきます。 |
![]() |
| ビニール袋に入れて観察。 時々羽ばたいて飛び上がったり、身構えたり。 |
![]() |
| ボクサーのように構えて、・・ |
![]() |
| 右パンチ! |
![]() |
| 左パンチ! |
![]() |
| 蛾を袋の中に入れると、カマキリのようにキャッチ! |
![]() |
| 喰らいついています。 |
![]() |
| 翌日の夜、元気ありません。 袋から出してみました。 |
![]() |
| 昨日喰った蛾の鱗粉が手にまだついています。 口を時々動かしますが、もう虫の息。 |
細い釣り糸のような柄の先に、楕円形の白っぽい卵があって、沢山
集まっています。
逃げようとしなかったのは産卵していたからなんでしょうか。
あるいは、卵を守ろうとしていたのかも。











0 件のコメント:
コメントを投稿