![]() |
9月25日、夕方細島方面へ。 途中、御鉾ヶ浦公園を通りがかると、ソテツに食痕があるのを発見。 写真右側のソテツです。 |
![]() |
公園内にきてみました。真ん中の小さいソテツです。 |
![]() |
これはクロマダラソテツシジミ(略してクマソ)の古い食痕に間違いなさそう。 しかもあたりを飛び回っている蝶は、クマソばかり! |
![]() |
新芽をほとんど食いつぶされたソテツも。随分前からここで発生してたんでしょうね~。 |
![]() |
飛び古したボロボロのクマソ! |
![]() |
これは割に新鮮。 |
![]() |
翅の大きさが左右で違う?! そこらじゅう飛び回っているので、何頭いるのか分かりません。 |
![]() |
公園の周辺にぐるっとソテツが植栽されています。 |
![]() |
ここらあたり周辺に沢山います。 |
![]() |
岬の方へさらに進むと、道路脇のソテツにも。 |
![]() |
卵から若齢~終齢幼虫までうじゃうじゃいます。 |
![]() |
枝の先まで。 これはいずれ全部食い尽くすんでしょうね~。 |
![]() |
岬まで来ると、海が随分荒れています。 |
![]() |
ずっと遠くですが、台風20号の影響でしょうね。 |
![]() |
アカギカメムシ、1頭だけいました。 |
![]() |
枝を手繰り寄せると、下へポロッと落ちてしまいました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿