2013年9月19日木曜日

里山はもう秋の気配

9月15日、台風18号が接近していましたが、雨は降っていなかったので、高森山周辺に出かけました。 毎年今頃タイワンツバメシジミを探しに来る所です。
毎年、いい感じで芝ハギが茂っています。
今年は花が少ない? ここではタイワンツバメシジミを今まで見たことはありませんが、この近辺では以前ずっと棲息していました。その産地は環境が少し変化し、今では見ることはありません。 
少し色づいたアカネトンボがいました。
ナツアカネの♂です。
アケビ? 子供の頃、鹿児島の田舎では”うんべ” と言っていました。もうすぐ熟れてきそう。
これがアケビ?熟れると赤紫になり、中の種周辺が甘くて昔はちょっとしたおやつでしたが。
風が強いせいかクリが落ちています。もう収穫の頃。
これは山グリ。小さいけど甘味があって結構旨いんですが、最近は地場産品店でよく売っています。小さいので食べるのがちょっと面倒。
最近はあちこちでこんな表示を見かけます。
鹿の防御ネット。

私有地にはなるべく入り込まないように注意が必要です。山菜は最近では換金作物みたいなものですから。
コンクリートの水桶。 何か虫がいると思い、手ですくい取ったら、指を思い切り刺されました。 マツモムシが腹部を上にして浮かんでいたんですね。今でも腫れていてズキズキ痛みます。
キモンガが風に飛ばされまいとしがみついていました。
蛾とは思えない姿、習性ですね。
ウラギンシジミが時々飛び出しては葉裏に静止。
稲刈りが終わった田んぼとは思えない。 これ2番穂です。今年は暑い日が続いたからでしょうか。
シラホシカメムシ? これを餌に大発生することないのかな?
時々強い風が吹いていましたが、海はやはり荒れています。
台風が日向灘沖に来ているんですもんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿