![]() |
| 4月5日、午後、日向市内の西川内の里山。 野草の花々が沢山。 |
![]() |
| ベニシジミも数が増えています。 |
![]() |
| クロウリハムシ? かな? |
![]() |
| タテハモドキ、以前は日向市内至る所で見られましたが、今は割に局地的。 |
![]() | |
| ここでは数頭見かけました。 キタテハなどより、活動開始時期がやや遅い感じです。 |
![]() |
| ヒメウラナミジャノメがもう出ていました。 |
![]() |
| アサヒナカワトンボがいました。♀のようです。 |
![]() |
| 地面をヒメツチハンミョウ?が歩いていました。 |
![]() |
| バッタ類も時々飛び立ちます。 これはツチイナゴかな? |
![]() |
| ハンミョウもいます。これはニワハンミョウですかね。 |
![]() |
| ナミハンミョウは普通にあちこちに。 |
![]() |
| ちょっと色合いが違いますが、♂♀の差? 雌雄の判別がはっきりしませんけど。 |
![]() |
| ガマズミの花にトゲヒゲトラカミキリ? |













0 件のコメント:
コメントを投稿