2014年4月7日月曜日

ツマキチョウに出会う

4月6日、昨夜は雨だったけど、朝から晴れました。 が、寒いです。しかも風が強い。 愛妻は友人達と大分の九重方面に出かけましたが、後で聞いたら九重の山の上には雪が積もっていたとか。 寒いはずです。  小生は近くの里山へ。 いつものルートです。
新緑に包まれ、ヤマツツジもあちこちで咲き乱れています。 昼近くになりましたが、外気温は12℃を指しています。 蝶は飛んでいません。 足元からモンシロチョウが1頭飛び立ちました。 
これでも自然に生えているツツジです。満開ですね。
クヌギの花。叩けば花粉が飛び散りそう。 虫が集まっているかも。
キイチゴの葉にはシロオビナカボソタマムシが5~6頭いました。
こいつはお食事中。
クロボシツツハムシでしょうか? 以前もキイチゴの葉上に沢山いましたが、ナシ、クリ、クヌギ、ハギ、カマツカなどが食草だとか。 キイチゴも食べるのかな?
スイバの葉上に、イタドリハムシもいました。
草むらを歩いていると、なんとツマキチョウが花に止まっていました。 4月4日に庭に飛来したので、今年は出会うチャンスが多いかもと期待していたところでした。
春にしか見ることができない可憐なチョウです。 こんな風に写真はなかなか撮らせてくれません。気温が低かったせいかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿