![]() |
| 7月31日、権現崎の先端まで来ると、美々津の灯台が見えます。 ちょうど漁船が港に帰ってくるところ。 |
![]() |
| 耳川の河口が美々津の港です。 |
![]() |
| 権現崎の公園は、かなり荒れ果てていますが、雑草の中にツノトンボの♀がいました。 |
![]() |
| 眼の感じはやはりトンボとはちょっと違う。 |
![]() |
| ハンミョウがいました。 |
![]() |
| コハンミョウですね。 |
![]() |
| 一瞬、カネタタキかなと思いましたが、帰って調べてみると、アオマツムシの幼虫ですね。 |
![]() |
| これは、エビイロカメムシの幼虫。 |
![]() |
| ススキについていましたが、色鮮やかでした。 |
![]() |
| 林の中の下草に、オオシロアシヒメハマキ? |
![]() |
| ウスコカクモンハマキ?あるいはチャノコカクモンハマキ? 区別するのは難しいらしい。 |
![]() |
| オオウンモンクチバ。 |
![]() |
| ミツシロモンノメイガ |
![]() |
| モンキシロノメイガ |
![]() |
| キべりハイヒゲナガキバガ? |















0 件のコメント:
コメントを投稿