![]() |
| 7月28日、日向市内の海岸近くの林に寄ってみました。 林縁のクサギの葉の上に、大型のオビハナノミがちょろちょろと動いていました。 |
![]() |
| 何かを探しまわっている感じ。 |
![]() |
| 大きさは10mm 以上はありそう。 |
![]() |
| 時々、何かを舐めているか、食べているような様子。 |
![]() |
| 大きさと斑紋の状態からするとザウテルオビハナノミ? このような大型のオビハナノミ類は、日向市内では時々見られますが、非常に敏捷なので、写真に撮れたのは初めて。 |
![]() |
| 案の定、あっという間に飛び去りました。 |
![]() |
| ベッコウハゴロモがいましたが、幼虫は見つからず。 |
![]() |
| クズの葉裏にマルカメムシ? なんだか黒っぽい。 |









0 件のコメント:
コメントを投稿