![]() |
| 7月15日、天気晴朗なれど、少々バテ気味。昼飯を食ってぼちぼちまた細島へ。 林の陰にルリシジミの新鮮なのがいました。 |
![]() |
| 特徴のない白い蛾。ヒメシャク亜科?エダシャク亜科?淡い模様と翅の形を頼りに調べましたが分かりません。 |
![]() |
| 地面で、じっとしてるセセリがいました。 |
![]() |
| 口吻を伸ばしてもいませんし、昼寝中?避暑中?小生ではあるまいし。チャバネセセリ。 |
![]() |
| 岬近くのアベリアが植栽されてる所。交通量も多いです。 |
![]() |
| 反対側は海が見渡せて、観光客もよく足を止めます。 |
![]() |
| 今日もアゲハ類が多いです。 |
![]() |
| やはりカラスなのかミヤマカラスなのかよく分かりません。 |
![]() |
| クマバチもいます。 |
![]() |
| 岬をあとに米の山頂上へ。日向市街。 |
![]() |
| 細島港。 |
![]() |
| 展望台の壁にトゲヒゲトビイロカミキリが。 |
![]() |
| このクロヒカゲ、口吻を伸ばしています。 |

















0 件のコメント:
コメントを投稿