![]() |
| 7月15日、細島から櫛の山にちょっと寄りましたが、驚くことにもうツクツクボウシが1匹鳴いていました。今年は鹿児島あたりではすでに鳴き始めているそうですが。 次に権現原の田んぼに来てみました。東九州自動車道が出来る前、ここらあたり、コフキヒメイトトンボがいました。探し回りましたが発見できません。 |
![]() |
| タテハモドキの夏型がいました。 |
![]() |
| 一時期、日向市近辺では多数いたんですが、最近はほとんど見かけなくなりました。 |
![]() |
| 眼が白いアブがいました。 |
![]() |
| よく見ると、少し黄味がかっています。形態は、キンイロアブによく似ていますが、タイワンシロフアブ (Tabanus 属)?ホルバートアブ(Atylotus 属)? やはりTabanus の1種かな? |
![]() |
| 東郷町の山手、吸水してました。これはミヤマカラスアゲハの♂ですよね。 |






0 件のコメント:
コメントを投稿