![]() |
| 7月21日、少々夏バテ気味。昼前にやっと出かける気分になりました。県内某地へオオハラビロトンボを見に行くことに。 さんざん探し回りましたが、これ、ただのハラビロトンボとはちょっと違うかな? |
![]() |
| 少し回り込んで胸を見ると、オオハラビロですね! |
![]() |
| ほかにも! |
![]() |
| ♀は3頭ほど見かけたけど、・・・ |
![]() |
| ♂がいました! 腹部の赤色が綺麗ですね~~~!緋色って言うんでしょうか、ショウジョウトンボやベニトンボとは違ういい色です。 |
![]() |
| しかも信じられない事に、飛び立ったと思ったらすぐ手元の枯れ枝に移動してきました。美女が近くにすり寄って来たような気分。(小生にはありえないような事ですが) |
![]() |
| 真上からファインダーを覗くと、腹部をへこませて呼吸してるのが分かります。 |
![]() |
| さらに近づくと、ますます鮮やかな色。 |
![]() |
| ムラサキツバメが1頭、近くに舞い降りてきました。 |
![]() |
| オオアオイトトンボがいました。 |
![]() |
| オオアオイトトンボに間違いないようです。 |











0 件のコメント:
コメントを投稿