
お留守番のご褒美は・・・・

呼んでいました。
ヒサマツミドリシジミの♀がこんな日の午前中、ポイントの谷にパラパラと
舞い降りてくるのです。
昔、この遠くに望む尾鈴山にも幾つかのポイントがありました。
今、どうなんだろ。

の店です。よく利用してます。
今日も食材を調達。

ウラギンシジミの♂が草はらにいました。

少し冷え込んだので、朝から日光浴?

張っていました。
近くても種類が違うとあまり気にしないみたい。





これから交尾するのか、産卵するのか?

♀は産卵する気、満々。
このちょっと前まで、連結状態で産卵してました。
♂はちょっとお疲れ?

キハダカノコで正解です。宮崎県北では比較的見られますが、川南町では、私の知る限りでは2例目です。
返信削除匿名さま
返信削除貴重なコメント有難うございます。珍しいものとはちっとも知りませんでした。すごく励みになります。