
ヤシの1種の花穂の枯れ枝(?)の隙間に、サツマゴキブリが
潜んでいました。
2頭寄り添っています。

これはどうやら♂のようです。

しかし横にいた成虫より大きい!
♀なんでしょうか。
♂の成虫が♀の幼虫の傍にいた!? てことですかね。

後で写真を見てびっくり!
眉斑が無い。マユタテアカネではない!
翅胸前面の斑紋を合わせて考えると、どうやらヒメアカネ
のようです。
ヒメアカネは日向市内には割に多いので不思議ではない
けれど、家では初顔ですね。

いよいよ秋たけなわですね。

クロスジノメイガでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿