
トウワタの苗を植えていました。

みたら、カバマダラの若令幼虫が1頭ついていました。
付近にはトウワタは見当たりません。こんな所にも
来てるんですね~。

所2か所まわってみました。
ここはフウセントウワタが2株あるところ。

4~5頭いるようです。



成虫がとまっていました。
少し寒いので、じっとしてるんでしょうか。

白い絹のような生地にラメで刺繍したような感じ。
いつ見ても綺麗ですね~。(愛妻にもたまには言わなくっちゃ)

シャクガの1種でしょうか。
ウラモンクロスジヒメシャク? 南方系の蛾みたいだから
違うのでしょうが。