2019年4月22日月曜日

4月に出会った蛾 (4)

スカシコケガ 4月12日 日向市北町 カメラがなかったのでビニール袋で捕獲 7~10月に出現とか ちょっと早いですね
ウスバフタホシコケガ 4月20日 延岡市 5月、7~8月に得られているとか 昨年9月に撮影した個体とほとんど変化はみられない
スジモンヒトリ 4月10日 延岡市 年2化で4~6月、7~9月に出現 各地にきわめて普通とか
同個体を展翅
スジモンヒトリ 4月14日 延岡市
同個体 赤味が強いです
同個体を展翅
スジモンヒトリ 4月17日 延岡市 踏まれたためか虫の息でした
同個体を展翅 個体変異が著しいらしい
ナカジロナミシャク 4月6日 延岡市 関東では4~10月に出現 平地から山地まで広く分布し、各地に普通とか

2019年4月21日日曜日

4月に出会った蛾 (3)

ナカオビカバナミシャク? 4月13日 延岡市 年1化で3~4月に出現する春の蛾 カバナミシャク類は同定に難渋します。自信ありません。
ウスカバナミシャク? 4月3日 延岡市 これも年1化で3~4月に出現するとか
マエナミカバナミシャク? 4月3日 延岡市 これも年1化の春の蛾とか
トシマカバナミシャク 4月6日 延岡市 年2化で3~4月と10月頃に出現するとか 
クロシオカバナミシャク? 4月6日 延岡市 四国や九州では3~4月に出現する春の蛾
同?      4月10日 延岡市
同?      4月13日 延岡市
同?     4月13日 延岡市
種名分からず 4月10日 延岡市
種名分からず 4月10日 延岡市
種名分からず 4月13日 延岡市
種名分からず 4月13日 延岡市
種名分からず 4月13日 延岡市

2019年4月17日水曜日

4月に出会った蛾 (2)

キイロエダシャク 4月3日 日向市細島 3~4月に出現する春の蛾 
同個体 ナンカイキイロエダシャクと区別が難しいので、ビニール袋で採取 前翅の縁毛の色、脚の色などからキイロエダシャクと判断
同個体  4月6日にも同じ場所で別個体を目撃
オオマエキトビエダシャク 4月6日 延岡市 地域によって年3~4化 暖かい地域に普通らしい
マルモンヒメアオシャク 4月14日 日向市東郷町 年2化で5~6月、8月に出現とか
同個体 フラッシュ撮影
フタモンクロナミシャク 4月13日 延岡市 暖地では年3化以上とか 各地でごく普通とか

4月に出会った蛾 (1)

モンウスギヌカギバ 4月10日 延岡市 4~10月に出現 前翅の紋は灰黄色と青褐色になるタイプがあるそうだが、
同個体をフラッシュ撮影 これは青褐色のタイプかな?
ウスオビシロエダシャク 4月10日 延岡市 年1化と推定されるとか 4~6月に出現
ツマジロエダシャク 4月6日 日向市細島 地域によって年2~4化するらしい
同       4月6日 延岡市 ちょっと色彩が違う
同   昨年9月5日 延岡市 はっきりした変化はなさそう
同     昨年10月10日 延岡市 変化はわずかです
ハラゲエダシャク? 4月10日 延岡市 屋久島では、年2化 2~4月と7~8月 九州では少ないらしい ちょっと擦れてるので同定に自信ない
ハラゲチビエダシャク 4月13日 延岡市 小型の蛾です 年2化で4~6月、7~8月に出現とか

2019年4月3日水曜日

3月に出会った蛾 (8)

ホソスジナミシャク 3月30日 延岡市 年2化で4~5月と7~8月に出現とか
マエチャナミシャク 3月30日 延岡市 南西諸島では、年間を通して普通とか
アカモンコナミシャク 3月30日 延岡市 年2化で5~6月と7~8月に出現とか
同  3月30日 延岡市 同じ場所の別個体 斑紋の形状や色彩が少し違います。
エゾヨツメ? 3月30日 日向市東郷町 翅の一部が床に落ちていた
エゾヨツメ? 3月30日 日向市東郷町 地面に落ちていた。 コウモリの仕業だろうか? 年1化の春の蛾です。
ソデグロコブガ? 3月30日 延岡市
ソデグロコブガ? 3月30日 延岡市 上とは別個体 図鑑では、九州の分布は無いようですが、ネットでは九州をあげてあるものも。 少ないようで、3、6、10、12月に採集されているとか 採集しておけばよかった
ウスグロセニジモンアツバ 3月30日 延岡市 4~10月に出現し、暖地に普通とか 
シロスジトモエ 3月31日 日向市東郷町 年2化で4月から出現とか 前日のエゾヨツメ? の翅に誘われて夕方来てみたら見つけました。ヤモリはいたけどコウモリの姿はなかった。ネコかアナグマあたりの仕業?
クロテンキリガ 3月30日 日向市細島 年1化 3~4月に出現
クロシオハマキ 3月30日 延岡市 年2~3化とか 色彩はいかにも南方系の感じですね
ウスムラサキマダラメイガ 3月30日 延岡市 年2化で平地から山地まで普通とか