![]() |
| 今回はムスメが送ってきた切手や絵葉書です。 これは、職場のお姉様がオランダから送って下さった絵葉書。 風車とチューリップ。オランダ!という感じがいっぱいでいいですね~(^^) 切手は国際郵便用のものでしょうか。 スタンプも風車です。 5月のオランダ、新緑が美しく花はいっぱい。でも蝶々は全然飛んでいなかったとか。 |
![]() |
| お姉様から頂いたオランダの切手シートです。 PRIORITY とあるので、 オランダの速達国際郵便切手シールでしょうかね~?? |
![]() |
| ドイツの花切手シリーズです。 ボタンですね。 |
![]() |
| これはアヤメ。 |
![]() |
| マリーゴールド。 昔から日本でもよく見る花々なんですね~。 |
![]() |
| ドイツの絵本 「フェリックスの手紙」 などの主人公のウサギのぬいぐるみを図案化したもの。2015年発行。 猫のフィリックスなら小学校の頃、テレビでよく見ていたけど、ヨーロッパではウサギなんですね~。 以上ドイツの切手はA氏から頂きました。 |
お姉様がオランダで蝶々を探索に出かけられたそうです。
その時、目についたのが、”カタツムリ”
カタツムリは、ほとんど何も知らないので分かりませんが、
上のカタツムリ、日本で見かけるのと似てますね~。
紫陽花についていたらまるで日本の梅雨の風景ですね~。
ただ、日本の種類、ほとんど固有種というのが多いらしいですが。
下の写真、斑紋が違いますねー。別種なんでしょうね。
今回もいろんな切手、絵葉書、そしてカタツムリの写真有難うございました。
調べたり整理するのがいつも楽しみです。









0 件のコメント:
コメントを投稿