
塩見川の北の支流の上流、山口あたりまで来ました。
水田のはずなのに水が無く、まだ田植えをしていません。
ここらあたり、初夏にはゲンジボタルが多い所なんですが、
川には水が流れていません。
今年はどうかな~。

みんななかなか止まってくれません。
ヤブ椿で吸蜜するジャコウアゲハがいました。
なぜかピントがうまく合いません。(腕が多分悪いんでしょう。)
椿でジャコウアゲハが吸蜜、なんてちょっと変な気がします
けど、時期は少しずれていないですかね。

ススキに執着して時々止まっています。

卵を探しましたが見つからず。
産卵ではなかったのかな~。


シリグロチュウレンジバチなど、近似種がいるようなので
はっきりしません。

斑紋にいろいろ変化があるようです。

していないようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿