
3月14日夜、まだ寒かったですが部屋の灯りの周りを飛んで
いました。種名がよく分からなかったので、冷凍庫に入れて
そのあと展翅。キノカワガのようです。
成虫越冬するらしいので、どこか部屋の中で越冬していた
のでしょうか。暖房していたのでもう春と勘違いしたのかな~。

ナミアゲハは今年、4月4日に1頭、4月7日に1頭、4月10日
に2頭、目撃しているんですが、4月10日になってもまだ羽化
していないですねー。
生きてるのかなー。

と騒いで来ました。
キマダラカメムシです。
冬、越冬の為家屋に集まって来るらしいのですが、昨年は
庭に沢山いましたので、まだ家の中にいるかもな~。


ここ2~3日、夜にちらほら蛾を見かけるようになってましたが、
いつもと違って今年は寒いので動きが鈍いのでしょうか。
スジモンヒトリのようです。

のほうへ跳ね飛んで行きました
前足で押さえたり噛みついたりしようとしています。

タイワンクツワムシのようです。
成虫越冬するらしいですが、厳冬に耐えたのに危ない
ところでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿