12月1日、晴れ。昼から、カバマダラの幼虫の様子を見に行くことにしました。
駐車場のところに、アキアカネの♂がいました。
近づいていくと、首をかしげます。逃げる様子はあまりありません。
まず近所のフウセントウワタ。まだ少し、葉っぱが残っています。
いました。
少し小さめの幼虫、葉が無くなっているあたりでは、風船部分にいます。
これを食べるのかな。
亀崎東のトウワタですが、アブラムシがびっしりついていた所に、テントウムシの蛹かな~?
ここでもカバマダラの幼虫、いました。しかし2頭しか見当たりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿