の折なんということか職を見つけて、家を出て行きました。
実は小生のPCの師匠だったのですが。就活している様子も無かったし、当分
は大丈夫と思っていたんですが。(愛想が尽きたのかな~?)
そんな折、長女が孫を連れて、熊本に来ているとか。
早速12月12日、会いに行くことにしました。
今月開通したばかりの、日向~門川、延岡間の東九州自動車道の入り口。
これで高千穂方面に行くのに、かなり時間短縮ができます。
昼前、高森近辺まで来ました。天気が良く、阿蘇山、良い眺めです。

昨夜はかなり冷え込んだのか、霜がまだ溶けていません。
熊本県庁に着きました。守衛さんに頼んで、構内の道で待たせてもらうことに。
優しいんですね~。
以前来た時は、イチョウが黄色一色ですごく綺麗だったのですが。
ルリシジミ系の蝶が飛んでいました。写真を撮ろうとしたら、すぐ逃げてしまいました。
サツマシジミかな~? ヤクルリかな~?
♀だつたようですが。
山茶花にメジロが沢山きてました。
あまり人を恐れる様子がありません。そのうち孫達がやって来ました。
すぐ近くに豚骨スープのラーメン屋さんを見つけ、昼食はラーメンを食うことにしました。

熊本ラーメンも旨いですね。
食後、近くの公園に出かけました。
水前寺の近くで、良い所です。
あれ! ちょっと目をはなした隙に。かわいい女の子ともう手をつないでナンパしています。
すばやいなあ~。
シャイで純情な小生とはずいぶん違うなあ。
弟まで!女の子のお父さんも、少々あきれ顔。
この湖には、いろんな鳥も沢山います。
大きな鯉やフナも釣れるようです。
外来種を持ち込むのは禁止されているんですね。罰則まであるんですね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿