![]() |
5月10日、昼過ぎ。川南湿原です。 木製遊歩道からだけの観察しかできません。 手前の鉄棒に、ベニトンボがいます。 |
![]() |
もう成熟個体です。 |
![]() |
これはベニトンボ♂の未熟個体。 |
![]() |
羽化まもないシオカラトンボ。 |
![]() |
シオカラトンボの交尾。 |
![]() |
シオヤトンボの老熟個体。 |
![]() |
ハラビロトンボ♂の成熟個体。 |
![]() |
コフキトンボ、出始めのようです。 |
![]() |
ショウジョウトンボ♂の成熟個体。 |
![]() |
ショウジョウトンボの♀。 |
![]() |
ハネビロトンボが周回していました。 |
![]() |
他に、アサヒナカワトンボ(茶翅型、透明型)、ウスバキトンボを
目撃。
トラフトンボ、ベッコウトンボ等は見かけませんでした。
16種を確認することができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿