
6月8日、午後、雨があがり陽も時々さしていました。
塩見川の堤、ミヤコグサは広い範囲に沢山見られます。

今日は、モンキチョウが多く見られます。

羽化したばかり(?)の♀に♂がつかまっています。

♀は下草のほうへ移動。

吸蜜中の♀。

夏型のベニシジミ。春型は少し傷んだものが多かったです。

近づいたら、翅を閉じてしまいました。

ヒメヒラタアブの1種?

ヤマトシジミも多かったです。
ネットインして調べてみたら、
ヤマトシジミ:7♂3♀
ツバメシジミ:1♂
ヤクシマルリシジミ:1♂
シルビアシジミ、いなかったで~す。
0 件のコメント:
コメントを投稿