![]() |
12月3日、昼ごろ庭にタテハモドキが飛来。出てみるとすぐに飛び去りました。 翌4日、昼から日向市内の里山へ。西川内方面のため池。 |
![]() |
浅瀬はあまりありませんが、トンボは割に多い所です。 |
![]() |
近辺は耕作放棄地?が増えて、もう原野にもどりつつあります。 |
![]() |
舗装された農道もあるんですが。 |
![]() |
柿の葉、いい色になっています。 |
![]() |
ナツアカネがいました。 |
![]() |
ナツアカネの♀です。 まだ結構見かけます。 |
![]() |
マユタテアカネのほうがやや多いか? |
![]() |
マユタテの♀。 |
![]() |
オオアオイトトンボ?もいました。 |
![]() |
これはアキアカネ♂ですね。今年はあちこちで見かけました。 トンボは多かったですが、蝶はほとんど飛んでいません。 |
![]() |
これはクロセセリの巣かな? |
![]() |
ちょっと開いてみると、いました。 |
![]() |
迷惑そうですね。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿