2011年2月28日月曜日

2月26日、春の目覚め?

    2月26日、少しひんやりした風がありましたが良い天気。
    昼から日向市内の里山様の近場に出かけました。

    田んぼの脇の野原にはホトケノザが満開です。

      すぐ近くにナナホシテントウが2匹、せわしなく動き回っています。

         あれ、♂と♀だったんだ!

        歩き回っていると、足元からバッタが飛びだしました。
        近くに行ってみると、ツチイナゴみたいです。
        成虫越冬するらしいので、もう目が覚めたんでしょうか。

       枯れ草のある所、オオカマキリ?の卵のうでしょうか。
       まだ仔虫は出てこないんでしょう。

         キタテハが元気に飛びまわっています。

       ルリタテハも風を切る音をたてながら飛びまわっています。

         敏感で、なかなか近付けません。

         モンシロチョウ、そろそろいてもいいんじゃないかな?
         気を付けていましたが、まだのようです。

         作業道脇の崩れかけた崖を少し崩してみると、蛾の蛹が
         出てきました。
          これはお持ち帰り。

       昨年、クロセセリの越冬幼虫を見つけた所に行ってみました。
       ハナミョウガ?の綴られた巣らしきもの、全然見当たらず。
       越冬幼虫、蛹、どこに行った?
        重なった葉の裏からツマグロオオヨコバイがポロリと落ちて
       きました。すぐにスギの枯葉につかまりました。
       まだすっきり目が覚めてないようです。

              人家の多い所、空き地がありました。

       草の葉に何かついてる と思ったら、ダニのようです。
       あたりの草にいっぱい付いています。
        吸血性のある種かどうかよく分かりませんが、もうこの手の虫
       も出始めているんですね~。
        日向市近辺、場所によっては多数のダニがいて、気付いたら
       足に何十匹もとりつかれたってことが何度かありました。
        犬の散歩にも注意が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿