2月6日、朝から天気良く、出かける準備をしていたら、ムスメより
電話。”阿蘇で子供たちと遊ぼうよ”
早速予定変更、阿蘇に向けて出発。
延岡から槇峰までは、川沿いの旧道を通りました。
下から見ると、橋がよく見れます。
交通量も少なく、川辺には鳥がくつろいでいます。
梅はもう咲いています。
近くで見れなかったけど、紅梅でしょうか。
椿は少し早いかな?
槇峰の橋です。
この下の道は、鹿納山、大崩山、鬼の目山などに通じています。
槇峰の綱の瀬川にかかる古い橋です。
高千穂町のトンネルの駅。
酒蔵に使っているとか。お酒の香りがムンムン。
小生、アルコールはからきしだめなので、香りだけでもうクラクラ。
お召し列車の機関車だったとか。
なるほど!
滝の周りにはツララがさがっていました。
河内にはこんな像が。
消毒ポイントがありました。
鳥インフルエンザ、高千穂町でも発生しましたもんね。
口蹄疫がやっと終息したかと思った矢先、新年早々今度は
鳥インフルエンザ。
また地方道や農道が通りにくいです。
高森町に入ると、あちこち雪が残っています。
竹が曲がったり折れたりしています。
かなり積もったのでしょうか。
阿蘇山が見晴らせる所にきましたが、・・・・
昨年12月13日には、同じ方向はこんな感じ。
晴れているのに、・・・・
どうやら、中国大陸から来る大気汚染物質のせいらしい。
新燃岳の灰でも春霞でも黄砂でもないらしい。
北斜面には雪がかなり残っています。
阿蘇山の北斜面です。
阿蘇望の郷です。
寒かったです。
夜は峠は凍結してるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿