2012年5月30日水曜日

5月26日、ハッチョウトンボの里へ (1)

5月26日、昼から日向市内のハッチョウトンボの産地へ出かけてみました。地元の人もハッチョウトンボのことは知っていて、保護に関心があります。
この看板のすぐ近く、タケノコが潰されていました。そこにエンマコガネが。
潰された時に死んだのか、前胸背が裂けていました。もう1頭この下から生きているのが出てきました。持ち帰って、日本産コガネムシ上科図説 食糞群 で調べてみると(双眼顕微鏡使用)2頭ともフトカドエンマコガネのメスのようです。”腐敗動植物質でも得られる” とあります。集まるのは糞だけではないんですね。
ここが発生地です。もともとは田んぼで最近まで米を作っていました。イネが植えてある時にもハッチョウトンボはいましたが、地主さんもハッチョウトンボのことを知っていて、見物しやすいように(?)、草刈りだけしてあるようです。
いました!! 羽化したてのメスです。
これは活動期のメスです。
小さいけど、いっちょ前のトンボ科のからだつきをしています。
これはオスですね。
まだ未熟な感じですが、腹部は一部もう赤くなっています。成熟してくると、もう全体が真っ赤になります。
ハッチョウトンボ、一般の人にも人気なのが分かる気がしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿