
ちょっと調べてみました。
蝶の標本が2個。
1個目は、左上は日本のアオスジアゲハとあまり変わらないみたい
だし、右上はスジグロカバマダラのようです。
売店の店員さんの話では、南アメリカ産の昆虫を主に使って
商品を造ってあるそうですが??

ようです。
セレベスに分布するオオオビクジャクアゲハ Papilio blumei
のようです。ブルーがすごく鮮やかで感動!

によく似ています。
それだとインド~インドシナ~スンダランドに分布するようです。

Tirumala septentrionis によく似ています。
和名は知りません。ラオス蝶類図譜にでていました。
コモンマダラなんですね。南方新社の昆虫の図鑑に
しっかり図示してありました。

学名も付いています。アカネカザリシロチョウの1種と思いますが、
和名は分かりません。これもラオス蝶類図譜にでています。






種名はまったく分かりません。勿論どこに分布してるのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿