
古銭を求めてまたまた出かけました。
大勢の人出でしたが、人が途切れたところでパチリ。
骨董市はこの反対側でやってました。


クマゼミも鳴いていましたが、ツクツクボウシのほうが
優勢でした。
古銭、今回は掘り出し物はあまりなくちょっとがっかり。
琥珀で、アリやユスリカなどが封入されているものが出品
されていましたが、迷ったあげく購入せず。
せめて甲虫だったらなあ~。

見つけました。
通常、地場産品店には、近くで採ったノコギリクワガタがよく
置いてあるのですが、なかにはヒラタクワガタをオオクワガタとして
売っていることもあり、手に取ってよく見てみました。
間違いなくオオクワガタのようです。しかもかなり大型で、佐賀県
産とあります。ん、値段は・・・・ペアで1980円!。
最近はこんなに値が下がったんですかね~~。


帰り道、アカギカメムシ、タテハモドキなど気を付けて
探しましたが、いなかった。今年は昨年と随分違います
ねー。
0 件のコメント:
コメントを投稿