![]() |
| 6月10日、薄曇り。 午後から細島の御鉾ヶ浦公園へ。 ウスバキトンボが数頭群れ飛んでいます。 |
![]() |
| 広場の隅の溝、コフキヒメイトトンボ♂がいました。 腹部を曲げるような変な動きをしています。 |
![]() |
| 飛び立ちました。 |
![]() |
| すぐ上に♀が止まっていたんですね。 襲うまで気が付きませんでした。 |
![]() |
| すぐに元いた場所に戻りました。 ♀はそのまま止まっています。 |
![]() |
| ♀は赤くてまだ未熟ですね。 求愛行動だったのかな? しばらくして♂は飛び去り他の場所へ移動しました。 |
![]() |
| あたりを探すと、一組のカップルを発見。 ♀は緑色で成熟個体ですね。 |
![]() |
| ハート型ですね。 |
![]() |
| 近づきすぎたためか場所を移動しました。 同じカップルです。 |
![]() |
| この溝にはオオシオカラトンボも多いのですが、交尾しながら水面近くを飛び回っているオオシオカラトンボがいました。 |
♂は近くで見守って(?)います。











0 件のコメント:
コメントを投稿