2011年5月15日日曜日

5月8日、県内某山地(2)

          ひと山越えて、別の渓流に下りてきました。
          ここでは以前スギタニルリシジミを採ったことがありました。

           ハナムグリがいました。
           アオハナムグリのようですが、何か土で汚れています。
           まだ土の中から出てきて間が無いのでしょうか。

          ハネカクシが花に来ています。
          花にも来ることがあるんですね。あまり見た事がありません
          でした。

         前日、雨が降ったので道路にあちこち水たまりができて
         いて、アオスジアゲハがところどころに吸水に集まって
         いました。

          これはカラスアゲハですかね。

           ミヤマカラスが翅を広げて、美しさを誇示しているみたい
           です。

         これ、特に綺麗だったので、ちょっと胸を押さえて気絶
         させて撮影。

          これは別の個体。
          同じミヤマカラスの♂でも、なんかちょっとずつ紋様に
          変化があるような気がします。

          アサギマダラを1頭見かけました。
          この山地には、キジョランが多いので、ここらあたりで
          羽化した個体なんでしょう。

        森はスギはあまり多くはないですが、まだそんなに年月の経って
        いない2次林のようです。

         しかしなかなか良い感じの樹林が広がっています。
         宮崎県ではこんな樹林、あまり残っていないですね。

         こんな樹林は、ここらあたりほんの一部しか残っていません。

        こんな山の中に小さな祠があります。

          さらに奥に進むと、土砂が道を塞いでいました。
          この先、歩いて行ってみると。道路は大きく崩壊
          しており、修復されるような様子は全くなさそう。
            ここまでの林道、何か所も分岐点があり地図
          にも載っていないので、一つ一つ入ってみないと
          どんな所に出るか分かりません。
           しかもどの道も崩れやすく、行きも帰りも道路に
          石が崩れてくるのでいちいち止まって石を除かね
          ばなりません。
           帰り道、鹿2頭に遭遇。県内の山地どこも鹿は
          多くなっているようですが、ここはちょっと少ない
          かな~。鳴き声もちょっとしか聴かなかったし。

0 件のコメント:

コメントを投稿