![]() |
| 4月18日、晴れ。 午後、米の山頂上駐車場。 植栽されたツツジが満開です。アゲハ類が多いです。 外気温19℃ |
![]() |
| 空気は澄んでいます。 |
![]() |
| 山頂は、アカタテハ、ヒメアカタテハ、スミナガシなど飛び回っていましたが、ボロボロのヒオドシチョウもまだいました。 アオスジアゲハ、モンキアゲハなどの新顔も。 |
![]() |
| 中腹のツツジもほぼ満開ですが、草がぼうぼう。 アゲハ類が集まっています。 |
![]() |
| ルリタテハが縄張りを張っていました。 |
![]() |
| モンキアゲハ、落着きがありません。少ないです。 |
![]() |
| キアゲハはのんびり。 |
![]() |
| ミヤマカラスアゲハは多いですが、カラスアゲハも少し混じっています。 |
ジャコウアゲハは忘れていました。
アオスジアゲハ、すばやくて撮れず。
クロアゲハ、いたような気がします。
翌日、入浴時、下腹部にダニが喰いついて
いました。
たぶん、草むらに夢中で突入したせいでしょう。
今年は喰われるのが早いです。









0 件のコメント:
コメントを投稿