![]() |
6月8日、曇り。昼ごろから美郷町西郷のオセリの滝付近に出かけました。 ここはキャンプ場です。 |
![]() |
左下には渓流がありますが、ほとんど緑に覆われています。 |
![]() |
渓流です。 |
![]() |
渓流の岩の上にウラギンシジミが。 |
![]() |
鳥の糞にきて吸汁しているようです。♂のようでしたが、 |
![]() |
これは別の場所で日光浴? |
![]() |
鳥の糞にはサツマシジミ♂も集まっていました。 |
![]() |
新鮮な個体とやや擦れた個体。 |
![]() |
サカハチチョウの夏型も来ていました。 |
![]() |
真っ黒な地色に白と赤。 |
![]() |
吸汁に集中してます。 |
![]() |
草原の方にはキチョウが多かった。 |
![]() |
もっぱら花ばかりに。 |
![]() |
キチョウも吸水行動はよく見かけるんですが、渓流ではあまり見なかった。 |
![]() |
きれいなカメムシです。アカスジヒゲブトカスミカメ。 |
![]() |
ヤブマオの葉にカメムシが沢山いました。 |
![]() |
ヒメツノカメムシでしょうか。 |
![]() |
これは別の草にいましたが、ヒメツノカメムシの5令幼虫? |
![]() |
ヒメナガカメムシではないかと思います。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿