7月29日、朝7時半コンビニで食料を調達して出発。今日は久しぶりに椎葉の椎矢峠に行ってみることに。 途中道はずいぶん改良されており、安全運転にもかかわらず(ホントです。)約1時間半で椎葉を通過。 林道に入ってキャンプ場の横まで来ました。 タテ看は以前のものとあまり変わっていません。 |
この看板も以前と同じ? いつになったら開通するんだろ? |
途中、大雨の影響か路肩の崩れかけた個所、山腹が崩れてとがった岩が散乱している場所などあって注意が必要です。峠の手前、門割林道の分岐点まで来ました。 |
門割林道、車両通行禁止みたいです。ロープが張ってありました。 |
スズ竹、もう残骸もありません。森の地面がずっと見渡せます。 |
10時半ごろ、椎矢峠に着きました。外気温22度。涼しいです。 |
熊本県側、通行止めの柵がどけてあります。まだ少し行けるのかな? |
宮崎県側を望む。 |
峠の付近、ヒョウモンチョウやアカタテハなど飛んでいましたが、小生の右手にアカタテハが。 左手で撮影。CX-3、片手で撮れるので便利。D3200はもっぱらサブカメラです。 |
アカネトンボがそこらじゅうにいましたが、アキアカネばかりのようでした。 |
ノリウツギの花があちこちに咲いていました。マルガタハナカミキリも見られます。 |
叩いてみると目移りするぐらいいろいろネットに入ってきます。 これはピドニア。すぐ飛び去ってしまったけど、なんだろ? |
カンボウトラカミキリ。 |
これは初もの! ヤマトヨスジハナカミキリのメスのようです。他にもハナカミキリ類、トラカミキリ類、コメツキ類、コガネムシ類、・・・・ |
オオチャイロカスミカメかな? |
このカスミカメ、調べても判らず。すぐ逃げ出したのでどうしようもない。 |
シロオビクロナミシャク? 何頭か見かけました。キモンガも同じように花に来ていたけど、高山では今頃が多いのかな。 |
峠付近のブナの木、今頃新芽が出ている? |
隣のブナは葉がほとんど無い! |
森のほうを見ると、ところどころ枯れたような木が見えます。 |
ここらあたりはちょっと多いなあ。 尾根続きの霧立越付近では、テレビのニュースで言っていたけどブナの立ち枯れが目立っているらしい。原因はよくわからないが、害虫もその一因とか。 |
鹿も相変わらずよく見ます。木陰で少し早目の弁当を食っていると、鹿が森の中を歩き回っていました。運転中に出会う時は大抵走り去るんですが。 |
昼を過ぎる頃から、アサギマダラが増えてきました。ヒヨドリバナに集まるのが多いんですが、ノリウツギにも集まっていました。 以前はここらあたり、ヒメキマダラヒカゲをよく見ていたんですが、それらしいチョウは見かけません。コムラサキはちらほらいます。ゼフィルスも見かけません。アイノやメスアカのメスを期待してたんですが。 |
うす暗くなり、雨がぽつりぽつり降ってきました。 そのうち雷が鳴り出し大粒の雨。ついてないです。仕方ないので引き揚げることに。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿