![]() |
| 7月27日、晴れ。 午後、石並川キャンプ場に。 橋の上から見ると、水遊びに来ている人がいます。 もう夏休みですもんね。 |
![]() |
| キャンプ場の方も。 |
![]() |
| 川原に下りてちょっと上流に行くと、ここにも。 小生も若い頃にはここで泳いでいました。 |
![]() |
| 今も変わらず清流です。 |
![]() |
| 対岸の水が浸み出ている所、以前はアゲハ類が多数吸水に集まっていましたが、姿はありません。 |
![]() |
| キャンプ場の管理棟に、”昆虫教室”! もう終わったんですね。 |
![]() |
| 石並川の上流に向かう細い道。 久しぶりに来ましたが、あまり車は通っていないようです。 |
![]() |
| ガードレールも無くなり、路肩も所々崩れています。 あたりは雑木林。 |
![]() |
| 道路沿いのシダに蛾の幼虫がいました。 2匹。 |
![]() |
| 模様が目立ちます。 調べてみると、マダラツマキリヨトウの幼虫みたいです。 近似種でミナミツマキリヨトウ というのがいるようですが、それだったら黒帯の中央に突出部があるとか。 これには無さそうですね。 |
若齢幼虫かな?
別種?











0 件のコメント:
コメントを投稿