2014年3月3日月曜日

コイン、切手

ムスメがまたまた嬉しいことに、お土産を携えて帰ってきました。 今回も数名の方からの頂き物です。   さて、これは珍しい国、イスラエルのコイン。上左から1/2シェケル、5シェケル、10シェケル2枚。  下左から10アグロット アルミ青銅貨、 2シェケル ニッケル張りスチール貨2枚、1シェケル白銅貨2枚。  残念ながらまだ年号が解読できません。 N氏、I氏、もう一人のI氏の3人からの頂き物。
左はスロベニアの20セント、右はフィンランドの5セントユーロコインです。 なかなか入手しにくい国のコインです。 この2枚はN氏から別に頂いたものとか。
これはT氏より頂いたもの。 上2枚は2ユーロコインで、左がオーストリア、右がオランダ。  下左はスロベニア、右はイタリアです。  ユーロコイン、抜けている所がかなりうまってきました。
これはI氏からの台湾のコイン。 漢字で表記してあるのでつい円と言ってしまいますが、現地ではどう発音するのか知りません。昔行ったことがありますが(40日ぐらい)もう忘れてしまいました。 台湾ドル とネットなどでは出ていますね。   50圓硬貨には西暦年号が表記してあります。  不思議なことに、世界のコインがほとんどすべて載っている Standard Catalog of  WORLD COINS には台湾のコイン、ごく一部しか出ていません。地道に年度をそろえて集めるしか情報を得られないようです。特に2000年以前のものは、ほぼ欠如しています。
これはH氏から頂いたユーロコインです。これらのものは意外に集まりにくいですね。  上左からスペイン、オーストリア、イタリア、フランス。   下左からイタリア2枚、オーストリア2枚。     今回でイタリア、スペイン、ドイツ、フランスのユーロコイン8種が全部揃いました。
これらのうち3枚はA氏から頂いたもの。   左から、1982年のマカオの白銅貨。1圓との表記もありますが、ポルトガル語ではパタカ?って言うんでしょうか。 1982~1985年に発行されたようですが、実際には1982年以外で発行されているかどうかよく分かりません。  次はスイスの2フラン硬貨。1874年から現在まで同じデザインが続いています。こんなコインも珍しいですね。  右上はタイの50サタンの銅張りスチール貨。2010年発行。50サタンは初めて入手しました。これはO氏から頂いたもの。    その下1厘銅貨。明治17年発行。明治9、10、13年は発行数が少なく高額で取引されるので、顔見知りのマニアの人の話では、偽物が多数出回っているとか。他の年度のものでもぜひ本物を手元に置いていたかったコインです。
これはドイツの郵便はがきです。A氏からの頂きもの。 ドイツ語ではポストカルテと言うんですね。
これもA氏から。 ドイツの切手と日本の切手。
これは会社に届いた郵便物から。 オーストラリアの切手、かわいい動物が多いですね。 右下はウオンバット??  真ん中上はクリスマス切手らしいですね。クリスマスの時期に発行されるらしい。  その下、いかにもフランスらしい切手ですね。La Mode ファッション?流行?の意味ですかね。
これも同じく会社に届いた郵便物から。イタリアと台湾ですね。
これはI氏からの頂きもの。 ニミッツと言えばすぐ空母の名前が頭に浮かびましたが、調べてみると太平洋戦争当時の元帥のようですね。 東郷平八郎とも面識があったとか。日本の戦前の切手にも東郷平八郎のものがあります。横に並べてストックしておくのもいいかな?          今回もまた私のコレクションがさらに充実してきました。有難うございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿